※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています

【悲報】家計簿アプリ「マネーフォワードME」無料会員の連携数が10件→4件に減少

愛用していた家計簿アプリ「マネーフォワードME」が2022年12月より無料会員の連携数が10件→4件に減少することになった。
有料会員になって続けるべきか。他の乗り換えたほうがいいのか・・・。

この記事を読めば、上記の悩みを解決することができます。

なぜなら私はマネーフォワードMEを有料会員と無料会員の両方を使用していたことがあるからです。現在は無料会員で使用を継続しています。

今回は ①改定内容 ②有料会員と無料会員の違い をお伝えします。

2022年12月の改定内容

無料会員の連携可能数が変更

https://corp.moneyforward.com/news/info/20221107-mf-press/

今まで10件まで金融機関やクレジットカードなどの情報と連携ができていました。今後は4件まで連携可能となります。

私は10件でも足りないと感じていたので、今回の改定には正直驚いています。

変更により影響が生じる人

https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/11112036463001

今回の改定により影響が生じる方は「現在無料会員で連携数が5件以上」の方です。

私の連携数は9件なので、影響を受ける対象となります。

自分が何件連携しているのか確認する方法

スマホアプリで見る場合

ホーム画面の一番上に「重要なお知らせ」が表示されています。

重要なお知らせをクリックします。

PCで見る場合

PCの場合は右側に表示されています。

お客さまの現在の金融関連サービス
連携数を確認

アプリ版・PC版ともに同じ表記です

対策

  1. プレミアムサービス(有料会員)に加入する
    →有料会員と無料会員の違いについて下記で説明します
  2. 連携数を4件以内に減らして無料会員を継続する
    →これを機に、使っていないクレジットカードや銀行口座を断捨離して、
     整理してみるのもいいかもしれませんね!
  3. 他のアプリに乗り換える
    →私はauPAYアプリ内にある「お金の管理」機能を使ってみようと考えています。
     使ってみたレビューは別記事でお伝えしていきます。

有料会員と無料会員の違いは?

有料会員になれば、今まで通り5件以上連携をすることができます。

プレミアムサービスは月額480円、年額5300円で下記の機能を使うことができます!

https://moneyforward.com/pages/premium_features

有料会員になるメリット

私が実際に使用して感じたメリットを3つご紹介します!

  1. 連携数の上限がない
  2. 1年以上前のデータを確認することができる
  3. 口座更新頻度が増えるため、常に最新の情報を得られる

連携数の上限がない

我が家は夫婦共同でお金の管理をしているため、二人分の口座管理をする必要があります。

上限数がなくなることで漏れることなく、お金の流れを把握できるようになりました。

1年以上前のデータを確認することができる

この機能が活躍する場面は「特別費」の予算を決める時でした。

例えば、
「昨年のクリスマスはいくら使ったかな」→「昨年は1万円・一昨年は7000円」→
「じゃあ今年は8000円にしよう」

「〇〇さんからお年玉いくらもらったかな」→「今年は5000円にしよう」

などです。家庭をもつようになるとお付き合いが増えますよね。

実は家計簿アプリで交際費も記録することができるので、お付き合いノートをわざわざ書く必要がなくなりました!

この機能は私が一番オススメしたい機能です。

口座更新頻度が増えるため、常に最新の情報を得られる

みなさんは口座の管理をどのようにされていますか?

私はマネーフォワードMEを入れる前は、毎月銀行周りをして記帳をしていました。

このアプリを入れてからは記帳に行くことはほぼなくなりました。

常に最新の情報をスマホ上で確認をすることができるので、忙しい主婦にピッタリの機能です。

有料会員のデメリット

一番のデメリットは、やはり「料金が高い」ことだと思います。

私は有料会員として1年ほど利用してきました。当初は節約に頑張りたく、「有料会員になると、平均月32,770円の家計改善を実感」という言葉に惹かれて加入をしました。

しかし実際はそう簡単には上手くいきませんでした。

「節約をするために会員になったけど、そもそも必要な経費なのだろうか。」と考えるようになり、無料会員に戻ることにしました。

家計簿アプリに対する意識調査の結果をまとめた記事

記事はこちら

アンケートの結果

■家計簿アプリを使う目的は、70%が「お金の使い道を把握するため」
■最も利用されている家計簿アプリは『マネーフォワードME』
■家計簿アプリ選びでは、銀行口座やカードとの連携機能が重視されている
■利用中の家計簿アプリに対する不満は「連携できないサービスがある」が最多

マネーフォワードの口座連携数は減少したものの、未だに使い続けているユーザも多い印象です。

この記事を読めば他の家計簿アプリ情報も入手できるので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

下記に記事の内容をまとめました!

2022年12月7日より無料会員の金融関連サービス連携数の上限が変更
 →10件が4件までとなる

・自分の連携数は「重要なお知らせ」から確認が可能

・連携数が5件以上の人は 
 ①有料会員になる
 ②連携数を4件以内に減らす
 ③他のアプリに乗り換える の対応が必要になります。

・有料会員になるメリット
 ①連携数の上限がない
 ②1年以上前のデータを確認することができる
 ③口座更新頻度が増えるため、常に最新の情報を得られる

・有料会員になるデメリット
 →料金がかかる(月額480円、年額5300円)

私は連携できる数が多いほうが良いので、乗り換えを検討中です。

最後までご覧いただきありがとうございました!

シェアしてね!
ABOUT US
さえちゃん管理栄養士・専業主婦ママ
栄養の力で笑顔にしたい|毎日献立に悩むが料理は好き|ズボラ料理・名前が付かない料理をよく作る|食べることは好きだけど少食|2歳やんちゃ息子のママ|茶道(師範の資格保有)・お菓子作り・ドラマ鑑賞が趣味|千葉県在住|病院・特定保健指導の経験あり|木更津市で親子で参加できる料理教室開催